NETU.TVのアカウントを作成する必要がありますが、リモートアップロード機能を使えば簡単に動画をダウンロードすることが可能です。
NETU.TVは全て英語で記載されているのでわかりにくいですが、簡単にアカウントを作成することができます。
まずはNETU.TVのトップ画面から右上にある「sigin up」をクリックしてください。
次にユーザー名とパスワードを入力できる箇所がありますが、そこは無視して「new here」の下にある「sigin up」を再度選択します。
その後、参加登録するためにユーザー名とパスワード、メールアドレスを入力し、アカウント作成を行いましょう。最後に登録したメールアドレスにメールが届い���か確認してください。
・アカウント登録が終わったら、アップロードしたい動画を検索して、動画のリンクをコピーします。
・次にトップ画面で「Upload file.」から「Remote upload URLs (beta)」の順に選択します。
最後にコピーしたURLをテキストボックスの中に張り付けて「Add to upload queue」ボタンをクリックしてください。すると、アップロードキューに追加されます。
・一定時間経った後「Successful」が表示されると動画のアップロードが完了します。
アップロードした動画をダウンロードするには、「My videos.」から「Uploaded videos」の順にクリックして、動画の管理画面を開きます。
そして動画の右にある「Click to download」ボタンをクリックすると、動画のダウンロードが始まります。
ストリームレコーダーはchromeの拡張機能で、慣れてないと手間取る可能性がありますが、慣れると簡単にダウンロードできます。HLSストリーミング動画をMP4ファイルとしてダウンロードできるので、ダウンロード後に様々なメディアプレイヤーで再生できます。
写真引用元:https://www.nojima.co.jp/
拡張機能を使うためにはGoogleアカウントが必要です。Googleアカウントを持っていない人は次の手順で作成してください。まずはユーザー名を入力してください。このユーザー名はGoogleのメールアドレスにもなるので覚えやすい名前にしましょう。その後、パスワードを入力して「次へ」を選びます。最後に電話番号を入力して認証したら作成完了です。
Chromeはブラウザとして使えるソフトです。Googleの公式サイトからインストールできます。インストールが終わったら、一度ブラウザを立ち上げてください。無事に立ち上がればインストール完了です。
Chromeウェブストアにログイン後、トップページに「Chromeに追加」があるのでクリックします。そして検索欄からストリームレコーダーを検査し、追加してください。
少し待ったら「ストリームレコーダーを追加しますか?」というポップアップが出てくるので、「拡張機能を追加」を選択しましょう。
ポップアップが消えたら、右上のパズルのアイコンをクリックします。するとストリームレコーダーの右側にピンのアイコンがあるのでクリックしてください。
そこまで完了するとストリームレコーダーを拡張機能に固定され、ストリームレコーダーのアイコンがブラウザの右上に表示されます。
NETU.TVで好きな動画を再生してください。動画再生中、右上のストリームレコーダーアイコンが大きく点灯するので、クリックします。ダウンロードページが出るので、保存先を指定して動画をダウンロードしてください。
Ant Video DownloaderはChromeとfirefoxの両方に対応しています。そのため、環境依存が少なくトラブルが起こりにくいダウンロード方法です。
公式ページ (https://www.ant.com/products) からzipファイルをダウンロードしてください。トップページにVIDEO DOWNLOADERの「Install」ボタンがあるのでクリックします。
そしてダウンロード完了後に、zipファイルを解凍します。
Chromeを起動させ、「︙」から「その他のツール」を選んでください。すると「拡張機能」項目があるのでクリックして、拡張機能画面を表示させます。
「デベロッパー モード」をオンにし、「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリックして、解凍した「AVD-CRX-4.9.2-Release」フォルダを追加しましょう。
そしてストリームレコーダーの時と同様に拡張機能を固定にしてください。
ブラウザの右上にあるAnt Video downloaderをアイコンのクリックして「INSTALL」をクリックします。msiファイルがダウンロードされるので終わるまで待ちます。
インストールが終わったら、msiファイルを開いて「I accept the terms in the Licence Agreement」にチェックを入れ、「Install」をクリックしてください。インストール完了後に、「Finish」が出るのでクリックします。これで拡張機能のダウンロードが完了し、動画がダウンロードできるようになります。
ダウンロードしたいNETU.TVの動画を再生すると、右上のアイコンに数字が表示されます。表示された数字をクリックするとダウンロードページに出るので「DOWNLOAD」ボタンをクリックして動画をダウンロードしてください。
firefoxで使用したい場合は公式サイトからzip形式でインストールしなくても、ストアからインストールできます。そのため、導入が簡単でFirefoxを使用してる人は簡単にVideo Downloaderを始めることが可能です。
Inovideoの動画ダウンローダーを使用すればURLだけでダウンロードが可能です。
Inovideoインストール後に起動させてください。その後、ダウンロードしたいNETU.TVの動画の再生ページを開きます。その動画のURLをコピーします。起動したソフトにURLを貼り付け、分析をクリックします。
分析が完了すると、出力形式や画質を選択できるウィンドウが表示されます。保存時の画質を変更やファイル形式を選べるので、マルチメディアプレイヤーに合わせた形式にします。例えば動画ならMP4、サウンドならMP3を選んでください。最後に「ダウンロード」 をクリックすれば、動画がダウンロードされます。
NETU.TVからダウンロードした動画はDVDに焼くことでテレビで見ることができます。また動画内容を先に編集することも可能です。
DVDFab DVD作成をインストール後、起動させます。上のタブから「作成」を選択して、中央にある「+」をクリックして、ビデオを追加しましょう。追加したいビデオを選べるので好きなファイルを選んでください。またドラッグアンドドロップすることで簡単に追加することもできます。
「詳細設定」から出力ディスクのタイプ、画質、ボリュームラベルを設定できます。「メニューを設定」をクリックして、テンプレートを使用して、簡単なDVDメニューを作成できます。編集ボタンをクリックすると、「動画編集」画面が表示されます。動画のカットや透かしを行い、自由なカスタマイズが可能です。
最後に画面下部の「出力先」へ出力DVDビデオの保存先を設定できます。そして右にある「開始」をクリックすると、DVDの作成が開始されます。
NETU.TVの動画をソフト、リモートアップロード、拡張機能からダウンロードする方法を紹介しましたが、1番おすすめなのは拡張機能を使った方法です。理由としては導入までに時間がかかりますが、ワンクリックでダウンロードできるようになるので、大量に動画をダウンロードしたい場合、時間短縮につながります。またGoogle経由で設定されるのでセキュリティ面でも安全です。そのため、初心者におすすめの方法と言えます。